11/22のツイートまとめ
craft_charm
@Gato_ao_Luar 出来上がりの色が違います?試してみてください(*^^)v
11-22 17:59
11/10のツイートまとめ
craft_charm
@silver_drop初めまして!ファローして下さってありがとうございます。よろしくお願いします(*^_^*)
11-10 18:43@Gato_ao_Luar はじめまして。フォローありがとうございます。石鹸作り楽しみましょう?(*^^)v
11-10 18:34
お引っ越し
今度アメプロにお引っ越しすることになりました

只今手続き申請中です

新しいblogのアドレスはこちらです。
http://ameblo.jp/craft-charm/お時間ありましたら
遊びにいらして下さいね

ポチっと

♪手前味噌は格別♪
昨日は 手作り石鹸 ではなく
手作りみその 仕込みをしました
一晩お水に浸した大豆
ゆでてフードプロセッサーで砕く
とっても甘くておいしい~ なめならかになったら
塩きり麹と混ぜる ポリにたたきつけて仕込み終了!
今年で 3年目です。
手作り石鹸と同じで 出来上がるまで と~~~っても待ち遠しい
始めて作ったのは寒仕込み(2月)で ちょこちょこ味見をしてはいたものの
食べ始めたのは9月過ぎ 石鹸よりもかなり長~い
待ち遠しかった分 おいしさ倍倍増 愛情たっぷりですから
とってもまろやかな甘さでした。
おいしいと言ってほしくて 会う人ごとにおすそ分けしてたので
あっという間になくなっちゃうんですよね
我が家で食べるのもあっという間になくなっちゃたので
去年は 倍 仕込みました!
で、今年は みんなにも 愛情込めて 作ってほしくて
特別講座を開催することにしましたので
是非 参加して下さいね
ポチっとよろしくお願いします(*^^)v
*タイトル変更しました*
♪リキッドソープ&オリジナルマルセイユ石鹸♪
と その前に ランチ
おしゃれなイタリアンレストラン

ランチコースについているデザート




皆さんしっかり1/4づつに分けていただきました

おなかがいっぱいになったので さっそくリキッドソープ 作り
お二人は他教室でノンアルコールリキッドソープ作り体験者
でも、
石鹸作りってすごく時間がかかって大変と感じてしまったようなので
今回は
アルコールを使った簡単リキッドソープ作りを体験していただきました 。
メニューは
ひまわり油メインのシャンプーにもお肌にもやさしいリキッドソープ
撮り忘れたので、
前日作ったココナッツメインのリキッドソープ画像をどうぞ~




約3時間ぐらいかけてまだ出来ないの~リキッドソープに比べ
あまりにもあっという間
30分もかからず 出来上がってしまったリキッドソープに
拍子抜けしてしまった様子でした
手作り石鹸の良さをずっと感じてほしい
作るのが重荷になって使わないより
自分スタイルで楽しみながら 続けてほしいなって思います。
そんなわけで もっと楽しんでいただこうと 続けて
マルセイユ石鹸にもトライしていただきました
本当はクリスマスバージョンで考えていたんですが、コンフェ用の素地石鹸がやわらかすぎたので
急きょ コロコロを作ったりオリジナルバージョンに変更
久しぶりに 粘土遊びをした気分と 皆さん 懐かしい自分に戻られたように
手がベトベトになりながらも楽しんでアレンジされてました

やっと一息は
お土産にいただいたおやつをごちそうになりました
ありがとうございます


お帰りのころには リキッドのアルコール臭もほとんどなくなりいい感じ
マルセイユ石鹸が出来上がるまで
リキッドソープをお楽しみくださいね
それでは、またのご参加お待ちしております~
ありがとうございました

ポチっと

♪お世話になってます♪

リキッドソープのレッスン いつでも

間際になって


いつもお世話になっている 薬屋さんにあわてて電話をしたけれど。。。
医薬用外劇物なので すぐには購入できません。
苛性ソーダーは 在庫があれば
購入目的と住所氏名を書いて印鑑を押せば購入できますが
苛性カリは 在庫を置いておけないようで 注文後発注になり
いつも届き次第お知らせしますということなのですよ(*_*;
注文後 1週間はかかっていたので 3日後 なんて たぶんムリ
でも なんとかお願いしてみた~~~けど やさしい薬屋さんも困ってそう・・・
どうしよーーーーーーーーと フワぁ~っと浮かんだのが

TAOさん教室がご縁で 仲よくしていただいてます
Clover tea room の小さな幸せっ!!のkeityさん

在庫ありますからどうぞ~と言って下さったので
ランチを兼ねて即効おじゃましました。
アロマ歴も長く、石鹸教室をご自宅や外部教室をされている
すてきな先生です。
最近は 新たな展開でサロンもオープンしました

未知の世界のお話しをお聞きしてる間に 気づけば外は真っ暗でした

お願い事をするといい新月が記されている disry を購入して

苛性カリを忘れずに おいとましたのでした~
keityさん いつもありがとう

参:苛性ソーダーや苛性カリはドラッグストアーではお取り扱いしてないので
地元の古くからあるお薬屋さんに聞いてみるといいですよ(*^_^*)
ポチっと

♪くつろいでま~す♪
石鹸作りの後片付け♪

翌日には しっかり石鹸化しているので
泡泡させながら洗って ツルツルスッキリお片づけ

たまに お酢をスプレーして中和させてから
新聞紙等でふき取り 洗って下さいと聞きますね。
お酢は「酸」なので
なるほど中和するのねぇ~と思いつつも 一応調べてみました。
苛性ソーダー10g辺り15gの酢酸が必要とのこと
酢ではなく、酢酸です。
食酢に含まれる酢酸は1リットル中に30g程度
苛性ソーダー100gにつき食用酢 5リットル必要だそうです。
500バッチに使う苛性ソーダー量は65gぐらいをこぼしたら大変


使用後の用具に残るソーダ量なら
シュシュッとスプレーで中和されるのでしょうか

私としては
最低1日置いて洗えば、ゴミも出ないし環境にもよろしいとおもいます

あっでも洗うときは
手袋しましょうね
まだ強アルカリですから

ポチっと
